MAGAZINE

【ウェビナー】PIVOTで紹介した2つの成功事例を深掘り!2025.10.15&21

2025年10月1日にPIVOTで解説した成功事例について、さらに具体的に深掘りするウェビナーを開催します。
今回は、マーケティング部門以外のクリエイティブ活用に着目。
どのような課題に対してクリエイティブを活用しているのか?クリエイティブPMはどのようにプロジェクトを推進しているのか?
今まさに実際にその取り組みを行っている企業をお招きし、事業成長のヒントをお伺いします。

【PIVOT出演記念 / 第一弾】

タイトル :エンプロイヤーブランディングで”選ばれる企業”へ~社員を巻き込み採用コンテンツを量産する方法~
日程   :2025年10月15日(水) 12:00〜13:00
参加費  :無料
登壇者  :rayout株式会社 グループマネージャー 堀井志保里
      沖電気工業株式会社 貝谷圭 氏

【PIVOT出演記念 / 第二弾】

タイトル :動画が変える社内エンゲージメント ~クレディセゾンの実践から学ぶ~
日程   :2025年10月21日(火)12:00〜13:00
参加費  :無料
登壇者  :rayout株式会社 執行役員 鈴木克弥
      株式会社クレディセゾン 山本尚毅 氏

登壇者紹介

rayout株式会社 執行役員 鈴木克弥

レバレジーズにて新規事業立ち上げを経験したのち、2024年に自社開発ツール「CheckBack」のグロース責任者としてrayoutに入社。同年10月より執行役員に就任。

沖電気工業株式会社 人財戦略部 戦略企画室 室長 貝谷圭 氏

新卒でJT(日本たばこ産業)に入社。
技術職として、葉たばこの格付・購買に従事した後、人事企画職として、採用・育成・HRBPを経験。
2024年よりOKIに入社し、全社人財戦略の企画機能をリード。

株式会社クレディセゾン CSDX推進部 テクノロジーセンター デザイナー 山本尚毅 氏

2022年 株式会社クレディセゾン入社。統合レポート動画をはじめとした内外向けの動画内製チームを運用。
2025年7月よりテクノロジーセンター従事。

戻る